よくあるご質問FAQ

プレジャーワークに寄せられる
よくあるご質問をご紹介します。

leaf-img1

私たちが心がけていることは、どなたに対しても明るく元気に、そして常に思いやりと感謝の気持ちを持って業務にあたることです。私たちはそう心がけることによって、利用者の皆様と共々明るく、気持ちの良い空間にて作業にあたることができています。障がい者の方々の働きたいという夢を少しでも叶えることができるよう、また自信を持って社会生活が送れるようサポートしていきます。

プレジャーワークに関するご質問

Q.就労支援事業所とはなんでしょうか?

企業などへの一般就労を希望する障がい者に対して、就職するための準備などを行い、知識・能力の向上、実習、職場探しなどを通じ、適正にあった職場への就労に繋げる事業所のことです。

Q.利用するのに必要なものはありますか?

障がい福祉サービス受給者証を保持している方が対象です。
※保持していない方でも事前の相談は受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.利用料金はかかりますか?

世帯収入に応じて利用者負担の上限額が決まりますので、お住まいの市町村にお問い合せ下さい。プレジャーワークでは多くの方が、自己負担なくご利用頂いています。

Q.スタッフにはどのような方がいますか?

障がい者福祉サービスの豊富な経験を持った「サービス管理責任者」や、就労のための技術指導を行う「職業指導員」、生活援助や訓練をサポートする「生活支援員」、適正マッチングや就労後のフォローを行う「就労支援員」、就労支援のアドバイザーが万全の体制でサポートいたします。

Q.就職先はすぐに紹介していただけますか?

すぐに就職先を紹介するというより、どのような職に就きたいのか、その仕事に就くにはどのようなスキルを身につける必要があるのか一緒に考え訓練に活かしていきます。
その後企業見学を実施。実際に見てみることで、ご本人のイメージとのギャップがないかを確かめます。
また実習で実際に働いてみることで、その職種が個人の適正にマッチしているかどうかを、企業とご本人、双方が確認できることが企業実習のメリットです。その上で、明確な目標を立てて「トライアル雇用」などの制度を活用してステップアップします。
焦らず着実に目標に向けて進み、長く勤務できる力を養うように支援していきます。

Q.見学や体験はできますか?

見学はいつでも可能です。体験については日程等について要相談です。前もってお問い合わせください。

障がい者雇用に関するご質問

Q.法定雇用率とはなんでしょうか?

身体障がい者および知的障がい者について、自社の社員数に応じて雇用しなければならず、達成することが義務付けられています。満たさない場合、障がい者雇用納付金が課せられたりするなどのペナルティが存在します。

Q.障がい者を雇用すると、助成金や特例金が出るのですか?

障がい者の雇用数や職種などによって、政府から特例金や地方自治体から助成金などがあります。詳細については弊社やハローワークにご相談ください。

Q.障がい者の方はどのような技術を持っていますか?

プレジャーワークでは障がい者の方一人一人に沿った、技術・能力の取得を行なっております。健常者の方と同様に個人個人にて専門分野、得意分野が大きく異なります。ご相談いただきますと、雇用の際のスキルの活用の仕方などを一緒にご提案させていただきます。

Q.障がい者の方とうまくコミュニケーションが取れるでしょうか?

個別に障がいの状況は配慮事項が異なりますので、本人や支援団体に確認して事前に障がいの特性を理解していただくとよいです。”障がい者を雇用する”ではなく、”一個人を雇用する”として接していただける方が、気負いなく意思の疎通を図っていただけると思います。

Q.施設が整っていないと障がい者の方の雇用は難しいでしょうか?

決してそのようなことはありません。ただし、施設の状況次第では働きづらい場合もございますので、詳細は弊社やハローワークにご相談ください。